凡例に追加せずに、グラフ内に線を引く
23 Ansichten (letzte 30 Tage)
Ältere Kommentare anzeigen
グラフ内に線を引きたいのですが、勝手に凡例に追加されてしまいます。
凡例に追加せずに、線だけをプロットする方法を教えてください。
x=1:10;
y=sin(x);
plot(x,y)
legend('sin')
xline(4) % 線だけひきたい
0 Kommentare
Antworten (3)
michio
am 18 Jun. 2020
x=1:10;
y=sin(x);
plot(x,y)
legend('sin')
xline(4) % 線だけひきたい
と実行したときに凡例として 'sin' に加えて 'data1' が出てきてしまうのが問題ということですね。
例えば特定の線にだけ凡例を付ける場合は、その線のオブジェクト(下記 h1 と h2)にだけ凡例を付ける・・という呼び出し方があります。
x=1:10;
y=sin(x);
h1 = plot(x,y);
h2 = xline(4);
legend(h1, 'sin')
ただ、この後にさらに xline(5) と実行するとまた新たに判例が追加されてしまいます・・。ですので、プロットするものが最後まで終わった時に legend を実行しなければいけないという点は、多少不便ですね。
次は、描いた線のプロパティを変更する方法です。以下でも紹介されています。
具体的には、
x=1:10;
y=sin(x);
plot(x,y)
legend('sin')
h2 = xline(4)
h2.HandleVisibility = 'off';
という形で xline で描いた線のオブジェクトの持つ、'HandleVisiblity' を 'off' にすることで凡例には反映されなくなります。
他にもよいやり方があればコメントください。参考になりましたら。
0 Kommentare
Siehe auch
Kategorien
Mehr zu Legend finden Sie in Help Center und File Exchange
Produkte
Community Treasure Hunt
Find the treasures in MATLAB Central and discover how the community can help you!
Start Hunting!