グラブス検定の設定に関して

3 Ansichten (letzte 30 Tage)
kazuhiko takabatake
kazuhiko takabatake am 21 Nov. 2019
Bearbeitet: michio am 22 Nov. 2019
filloutliersの関数を用いて外れ値除去をおこなっています。
その際に下記のfindmethod の部分に'grubbs'を指定してグラブス検定を行いました。
B = filloutliers(A,fillmethod,findmethod)
一般的にはグラブス検定は検定表の中から、指定する個数nと有意水準αに対応した値を用いて外れ値を判定しています。
しかし、ながらMATLABのパラメーター設定の説明に関しては下記のように記載されていました。
'grubbs' および 'gesd' メソッドでは、検出しきい値の係数は 0 ~ 1 の範囲のスカラーです。値が 0 に近くなると外れ値の数は少なくなり、値が 1 に近くなると外れ値の数が多くなります。既定の検出しきい値の係数は 0.5 です。
ここにある規定のしきい値の0.5は一般的な有意水準のα=0.05に相当するものなのか、あるいは別の基準で規定されているのかが分かりませんでした。
グラブス検定の係数に関して、ご存じの方がいましたら、教えていただけないでしょうか。

Akzeptierte Antwort

michio
michio am 22 Nov. 2019
Bearbeitet: michio am 22 Nov. 2019
一般的な有意水準と考えてください。これはドキュメンテーションの記載ミスであり 0.05 が実際に既定値となっています。担当チームに伝えます。
参考まで R2019b ですと
edit filloutliers
で開くコードの L: 359 に 0.05 を既定値として設定する箇所があります。ご指摘ありがとうございます。

Weitere Antworten (0)

Kategorien

Mehr zu 記述統計 finden Sie in Help Center und File Exchange

Community Treasure Hunt

Find the treasures in MATLAB Central and discover how the community can help you!

Start Hunting!