- 予め背景色を設定したブロックをユーザーライブラリとして登録する。
- sl_customizationや、set_paramを使って、背景色を変更したいブロックをモデリング後に一斉変換する。
Simulink ブロックの前景色のデフォルトカラーを変えるには
7 Ansichten (letzte 30 Tage)
Ältere Kommentare anzeigen
motohiro sugimoto
am 4 Apr. 2019
Beantwortet: motohiro sugimoto
am 14 Jan. 2020
Simulinkブロックの前景色のデフォルトカラーは通常blackになっているかと思いますが、
このデフォルトを変えることはできるでしょうか?
Simulink libraryからモデルを追加。 同モデルからのコピーアンドペーストでブロックを追加した場合に
編集履歴としてブロックのデフォルトカラーを変えることで残すことができないかと考えています。
0 Kommentare
Akzeptierte Antwort
stozaki
am 14 Jan. 2020
ご質問ありがとうございます。
問題は解決されましたでしょうか?
調べてみたのですが、Simulinkの既定の設定を変更するには
set_param(0,'プロパティ名','設定値')
を使用します。しかし、設定可能なプロパティにブロックの背景色は無いようです。
従って、ワークアラウンドではございますが、以下の2通りが考えられます。
1に関するドキュメントは
こちらは、実際にやってみましたので添付致します。タグにR2015aとありましたので、R2015aで作成しております。
2に関するドキュメントは
単にset_paramだけで、一括変換するだけでも作業は楽になるかと思います。
難しいようでしたら、簡単な例を示すことは可能です。
ご検討のほど、宜しくお願いします。
0 Kommentare
Weitere Antworten (1)
Siehe auch
Kategorien
Mehr zu プログラムによるモデル編集 finden Sie in Help Center und File Exchange
Community Treasure Hunt
Find the treasures in MATLAB Central and discover how the community can help you!
Start Hunting!