ファイルにある画像をすべて読み取り,画像を処理し,処理した結果を配列として出力,結合させて一つに出力する.
4 Ansichten (letzte 30 Tage)
Ältere Kommentare anzeigen
matlabでいままでやっていた画像処理を自動化しようと考えています.
matlabを使いはじめて数週間の初心者なのでご指導のほどよろしくお願いいたします。
現状フォルダの中の画像ファイルを枚数ぶん読み取って画像処理(二値化,領域解析)をしてデータを吐き出すところまでは出来ています.
現状画像処理部分を枚数文書いて処理を行っていますが,枚数がたくさん増えたとき簡単に変えられないので,for文などで簡略的に処理する方法を教えて頂きたいです.よろしくお願いいたします。
close all; % close all figures
clear; % clear all variables
clc; % clear the command terminal
%フォルダから画像読み取り
foldername = "photo";
im_list=dir(foldername);
file_name={im_list.name};
file_name = file_name(~ismember(file_name, {'.', '..'}));
%画像処理の部分
I=imread(fullfile(foldername, file_name{1}));
I_8bit = im2uint8(I);
[BW,maskedImage] = segmentImage(I_8bit);
[BW_out,properties] = filterRegions(BW);
properties2 = struct2table(properties);
d_data1 = properties2.EquivDiameter;
以下この処理を画像の枚数文処理しています.
最終的には縦に結果を結合させてまとめてエクセルに出力しています.(今回は20枚)
d_total = vertcat(d_data1,・・・d_data20);
現状画像処理部分を枚数文書いて処理を行っていますが,枚数が増えたとき簡単に変えられないので,for文などで簡略的に処理する方法を教えて頂きたいです.よろしくお願いいたします。
0 Kommentare
Akzeptierte Antwort
Atsushi Ueno
am 9 Jul. 2024
Bearbeitet: Atsushi Ueno
am 9 Jul. 2024
>for文などで簡略的に処理する方法を教えて頂きたいです
foldername = fullfile(toolboxdir('nnet'),'nndemos','nndatasets','DigitDataset','5');
im_list = dir([foldername, '/*.png']); % 手で書いた"5"のPNG画像(全部28x28)が1000枚
for n = 1:size(im_list,1)
% 画像処理の部分をforで回す(めんどいから何も書かない)
I{n} = imread(fullfile(im_list(n).folder, im_list(n).name));
end
d_total = vertcat(I{:}) % 1000枚の28x28画像を縦に並べた
Weitere Antworten (0)
Siehe auch
Kategorien
Mehr zu Convert Image Type finden Sie in Help Center und File Exchange
Community Treasure Hunt
Find the treasures in MATLAB Central and discover how the community can help you!
Start Hunting!