配列をイメージ表示さ​せた際に、格子線を表​示させる方法について

4 Ansichten (letzte 30 Tage)
hyhy
hyhy am 9 Jun. 2022
Kommentiert: hyhy am 10 Jun. 2022
A = rand(5)
B = A < 0.5
image(B)
例えば、上記のような2値画像を表示させる際に、カラー付きの格子線(グリッドがはっきり見えるような外線)も表示させたいのですが、方法がありますでしょうか。
よろしくお願いいたします。

Akzeptierte Antwort

Atsushi Ueno
Atsushi Ueno am 9 Jun. 2022
>カラー付きの格子線(グリッドがはっきり見えるような外線)も表示させたい🤔
A = rand(5); % 質問のプログラムより
B = A < 0.5; % 質問のプログラムより
imagesc(B); % image関数よりimagesc関数の方が便利です
line(repmat([0.5:1:5.5],2,1), repmat([0;5.5], 1, 6), 'Color', 'red', 'LineWidth', 5); % vertical
line(repmat([0;5.5], 1, 6), repmat([0.5:1:5.5],2,1), 'Color', 'red', 'LineWidth', 5); % horizontal
ax = gca;
% ax.XAxis.Visible = 'off'; ax.YAxis.Visible = 'off'; % を実行すると黒の数値軸が非表示になります
ax.TickLength = [0 0]; % 上記line関数の数値を理解しやすいので数値軸の表示を残しました
A = rand(5); % 質問のプログラムより
B = A < 0.5; % 質問のプログラムより
[X,Y] = meshgrid(1:5);
figure;
h_surf = gridplot([X(:),Y(:),B(:)*255]); % Grid plot version 1.2.0.0 by Mohammad Ali
h_surf.EdgeColor = 'r';
h_surf.LineWidth = 5;
ax = gca;
% ax.XAxis.Visible = 'off'; ax.YAxis.Visible = 'off'; % を実行すると黒の数値軸が非表示になります
  1 Kommentar
hyhy
hyhy am 10 Jun. 2022
ご回答ありがとうございます。
上手く実行することが出来ました。助かりました。

Melden Sie sich an, um zu kommentieren.

Weitere Antworten (1)

Hernia Baby
Hernia Baby am 9 Jun. 2022
格子線がどのようなものかイメージできていません
ただし頂いた例で白黒はっきり見る方法はあります
A = rand(50);
B = A < 0.7;
IMG = uint8(B).*255;
imshow(IMG,'InitialMagnification','fit')

Kategorien

Mehr zu MATLAB finden Sie in Help Center und File Exchange

Community Treasure Hunt

Find the treasures in MATLAB Central and discover how the community can help you!

Start Hunting!