MATLABによる大まかな実行環境(CPU等)の取得・出力方法について
31 Ansichten (letzte 30 Tage)
Ältere Kommentare anzeigen
gafakel
am 10 Nov. 2021
Kommentiert: gafakel
am 20 Nov. 2021
今、Windows搭載のPCでMATLAB 2021bを起動していると考えます。このとき、MATLABの機能によって実行しているPCの大まかなスペックを取得することは可能でしょうか?なお、取得するだけでなく例えば"save"などで出力できる状態にしたいと考えています。
例えばMATLABを使用しているPCについて、OSなどの条件が次だったとします(これ以外のスペックは無視するものとします)
- OS:Windows10(64bit)
- CPU:intel® Core™ i7-9700
- RAM:16GB
- GPU:NVIDIA GeForce GTX 1660 SUPER
このとき、"gpuDevice"によってGPUのスペックが、"computer"によってOSの情報がわかることは理解しています(質問フォーマット上ではうまく動かないんですね)。
% gpuDevice
% computer
そこで、これ以外のCPUやRAMの情報は取得できないでしょうか?
なお、一番手っ取り早いのは"system('systeminfo')"なのですが、この場合は結果がコマンドウィンドウに出力されるのみで"save"などでの出力は出来ないと認識しています。
% system('systeminfo')
わかりづらく変わった質問で大変恐縮ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
0 Kommentare
Akzeptierte Antwort
Toru Ikegami
am 10 Nov. 2021
こんにちは.
[~,info] = system('systeminfo');
と,第2出力引数を使用することで,このコマンドの出力を文字列として取得することができます.
さらに
infoTxt = strtrim(string(splitlines(info)));
として,出力を分割すると使いやすくなるかもしれません.
Weitere Antworten (0)
Siehe auch
Produkte
Community Treasure Hunt
Find the treasures in MATLAB Central and discover how the community can help you!
Start Hunting!